上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
風邪気味です。
◆
ニンテンドーDS:国内1937万台でファミコン超え エンターブレイン調べ(『まんたんウェブ』)
ライトユーザー向けってのはまあ解るんですけど
RPGとかはもっと重いの欲しいですな・・・
◆
「よつばと!」圧倒的強さで1位 「ハンター×ハンター」「マリみて」も(『まんたんウェブ』)
殆ど知らない
バンブーブレードは前から人気があったのか?アニメ化で注目されたのか?
◆
魔法少女リリカルなのは:水樹奈々と田村ゆかり 声優とアニソンの理想的な関係(『まんたんウェブ』)
またでたw なのは特集!w
>エンディング・テーマは、高町なのは役の田村ゆかりが担当。シリーズ第2作までは、彼女の甘い声質が存分に楽しめるメルヘンな曲調だったが、最新作ED「星空のSpica」「Beautiful Amulet」では一転、まるで水樹奈々を思わせるような激しさを見せてくれた。だが、いずれも一貫してストリングスをフィーチャーするなど、楽曲の根底には共通のイメージが流れており、この変化を主人公・なのはの成長と見て取ることもできるだろう。やっぱり19歳になったてのを意識してるんでしょうねー
それぐらいは誰でもわかるけど、"ストリングスをフィーチャー"
とかそこまで熟考してるとは・・・まさか
>中でもシリーズ第2作ED「Spiritual Garden」は、流麗なストリングスに二胡のオリエンタルな音色が加わってファンタジックに、さらにブレイクビーツ気味のリズムや電子音がアクセントとなって、まさに田村ゆかりの真骨頂とも言えるべき代表曲に仕上がっている。
>主題歌を主演声優たちが歌って作品と共にヒット、それを受けて続編が作られ、また主題歌がヒット……という、声優と作品においてこれ以上ないほど理想的な関係性を築き上げた作品。それが「魔法少女リリカルなのは」なのだ。熱い・・・・熱すぎる!!
これはもう
なのは信者決定ですな!!
「Spiritual Garden」は私も結構すきですー
関連自記事
この世は虚構で塗り固められている。

