fc2ブログ






ヒロイック・エイジ 第8話 

hiro8title.jpg
第8話「閃光のノドス」

なんか意味わかんない話になってきた
そして戦闘シーン要らない
◆ユティの評価◆
7602001700.jpgアルテミアはワープしたアルゴノートを追う
アズアゾート艦隊はアリ塚の掃除、その火力はアルゴノートの比では無い
一方、カルキノスVSエイジはエイジの優勢
ユティはカルキノスのことを評価しているようだが、その意味とは?


◆重力の網◆
7602002618.jpgアルテミアがアズアゾート艦隊と接触
アルテミアは艦隊をスルーしようとするが、ニルバールは当然それを許さない
重力の網でアルテミアを捕獲、集中砲火


◆レルネの沼のヒドラ◆
7602003103.jpgカルキノス・エイジは星の上で戦闘を続ける
アルテミアはついにあの砲撃を使用、星が一つ消え艦隊は大打撃を受ける
大2波、アルテミアを解放しようと副艦長は言うが、
ニルバールは「この被害は何のためだ」と啖呵を切る
一方、レルネイアVSベルクロス レルネイアの腕が千切れる


◆宇宙を分かつ◆
7602004606.jpg何のための契約かと問うレクティ
この宇宙を二つに分かつためかもしれないと答えるプロメ
は?

艦隊に戦闘を任せワープしようとしたアルゴノートにプロメが迫る
バリアもワープもまともに出来ない、
姫様がプロメに精神攻撃?
姫様の安否は如何に!?


◆感想◆
ユティはカルキノスのことを評価している
そしてカルキノスが腕を引きちぎられた時、ショックな表情を見せました
それは何か特別な意味があるのか、それとも単にベルクロスを甘く見ているのか

ニルバールの啖呵は特に何も・・・
あたりまえの事だし、今から逃げるの無理だし・・・

宇宙を2つに分かつ・・・意味が解らない
鉄の種族VS銀の種族に分かつってことでしょうか
だったらその理由は何?
全然答えになってないですよ


ヒロイック・エイジ関連記事


第1話「滅びの星」
第2話「忘れられた子供」
第3話「英雄の種族」
第4話「惑星ティターロス」
第5話「ノドス」
第6話「セメタリー・ベルト」
第7話「契約」

FC2ブログランキング 人気ブログランキング
スポンサーサイト




[2007/06/02 01:00] ヒロイック・エイジ | TB(19) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

=この記事のトラックバックURL=
※言及リンクは必要ありませんので、関連した記事であればお気軽にどうぞ
http://moskid.blog88.fc2.com/tb.php/245-4196967f


ヒロイック・エイジ 第9話「帰還」

キレイな星だね――!多くの犠牲を払い、ついにアルゴノートは母星に帰還する。心配されたエイジも、カルキノスを退け惑星デュイーに降り立つ…やっとカルキノスとの対決に決着です。長い戦いでした(^^;イ
[2007/06/02 01:25] URL SERA@らくblog

『ヒロイック・エイジ/HEROIC・AGE』第8の回想

ヒロイジ『閃光のノドス』個人的な感想等
[2007/06/02 01:28] URL starlightmemories

(アニ感)「ヒロイック・エイジ」:第8話

「ヒロイック・エイジ」:第8話「閃光のノドス」
[2007/06/02 03:14] URL 白夜の夢見草

「ヒロイック・エイジ」第8話

第8話「閃光のノドス」人類側の攻撃に耐久しながら、閃光の一撃で戦艦を破壊するアルテミア。アルゴノートを逃がす為に、ニルバール率いるアズ・アゾート艦隊がアルテミアを引きつけ足止めする。アルゴノートはディアネイラの精神感応を頼りに、最も被害が少ない進路を辿..
[2007/06/02 05:14] URL 日々“是”精進!

ヒロイック・エイジ 。。。。 第8話 閃光のノドス

ノドス同士の戦いは 殴り合い、蹴り合っているだけで、怪獣マンガとそう変わらない。なもので、それほど惹きつけられないが、エイジが 変身する場面とかは 別。いつも 本当に 美味しいんだよね、エイジが変身するシーンは。ディアネイラとツーショツトで しんみりと....
[2007/06/02 06:18] URL 幻影現実 私的工廠 ブログ

ヒロイック・エイジ 第8話「閃光のノドス」

StarChildヒロイックエイジ結局、カルキノスには、完全な殺意は無かったようで、エイジが弱ればそのまま仲間にしようとしていたのかもしれません。それは、メヒタカも同じで、ニルバールたちも感じた通り、最低限の戦闘だけで済まそうと、表現して見せたのでしょう。こ...
[2007/06/02 08:11] URL パプリカさん家のアニメ亭

ヒロイック・エイジ 第8話

サブタイトル「閃光のノドス」  アルゴノートを先に急がせるため、敵を足止めするアズ・アゾート艦隊。  だが、現れたアルテミアが圧倒的な力を見せ付ける。
[2007/06/02 08:34] URL オヤジもハマる☆現代アニメ

ヒロイック・エイジ#8「閃光のノドス」感想

最初から死亡フラグは立ちまくっていますが、今回は逃れました、ニルバールオネエ様!!!ユティはメヒタカにはSですが、カルキノスのことは信頼(?)していたようですね。動揺・・・とプロメが言っていたので彼女もかなり訳アリ???「閃光のノドス」あらすじは公式か..
[2007/06/02 08:53] URL おぼろ二次元日記

ヒロイック・エイジ 8話『閃光のノドス』

今回はほとんど戦闘メインで感想が書きにくいかも…。
[2007/06/02 10:11] URL Girlish Flower

ヒロイック・エイジ 第8話

第8話「閃光のノドス」鉄だからってナメんじゃないわよっ!!!防護展開するアズアゾート艦隊の前に銀の種族が出現!更に、メヒタカも泣きながら艦隊に向かう!その間にアルゴノートは姫様のお導きでひたすら逃げる!逃げる!エイジvsカルキノスはエイジ
[2007/06/02 11:27] URL 孤狼Nachtwanderung

遅ればせながら『ヒロイック・エイジ』9話感想

第9話「帰還」いやぁ、遅くなりました。今週はエイジ自体が放時間延長で遅くなって、私も録画で、月曜日は忙しくて、昨日は体調崩して寝てたもんですから。さてさて、おねえたま!よかった、死ななくて本当に良かった!(っД;)おぉぉぉん!メヒタカもユティがカル...
[2007/06/02 12:29] URL 夢では巫女。

回天のごとく・・・

ヒロイック・エイジ 「閃光のノドス」 劣勢だった鉄の種族(人類)が宇宙を徐々に回天させていく。
[2007/06/02 13:27] URL Fere libenter homines id quod volunt credunt

ヒロイック・エイジ 第8話

どんどん熱さをます作品!!さすがファフナースタッフ、期待を裏切らないよい出来ですよ!!ヒロイック・エイジ、ディアネライついに立つ!! ヒロイック・エイジ I (2007/08/08)キングレコード この商品の詳細を見
[2007/06/02 16:05] URL RAY=OUT

ヒロイック・エイジ「閃光のノドス」感想

Newtype (ニュータイプ) 2007年 06月号 [雑誌]価格まるまるコードギアスもはや小冊子どころではなく、本誌と同じ大きさの付録として纏まっております。あとは、いらんのですかー!一体どっちが付録?ガイナオリジナルアニメのグレンラガン特集組んでますが、キャラ説明がされ
[2007/06/02 16:26] URL ここには全てがあり、おそらく何もない

ヒロイックエイジ#8 ガチンコバトル

延々と続く戦い アルゴノートを逃がすためにその場に止まった巨乳ねーちゃん  指揮する声に惚れてしまう まずは蟻塚部隊との戦闘  パールとかブルーとかのコアを展開 「やれっ」  の一言に、痺れてしまう なんでこんなにもS声が合うのでしょうビーム発射 蟻塚如
[2007/06/02 18:56] URL 物語を食べて生きてます

ヒロイック・エイジ 第8話「閃光のノドス」

「示された道を お進みなさい」今回も戦いがメイン!!・・って事で、正直感想が書きにくい(コラ)イオラオスの出番少なかった・・・ でもパエトーの出番が多かったら良い(笑)感想は続きからどうぞっ!ヒロイック
[2007/06/02 22:52] URL WONDER TIME

ヒロイック・エイジ 第8話「閃光のノドス」

レクティ「なぜ、黄金の種族は「契約」を残したのか」プロメ(?)「宇宙を二分したかったのかも・・・」     ・・・さっぱり意味がわからん(;゚∀゚)=3 人類側の攻撃に耐久しながら、閃光の一撃で戦艦を破壊 するアルテミア。 アルゴノート...
[2007/06/03 00:04] URL ミルクレモンティー

ヒロイック・エイジ 第8話「閃光のノドス」

ヒロイック・エイジ 第8話「閃光のノドス」
[2007/06/05 15:09] URL 恋華(れんか)

レビュー・評価:ヒロイック・エイジ/第8話 閃光のノドス

品質評価 17 / 萌え評価 16 / 燃え評価 26 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 30 / お色気評価 10 / 総合評価 20レビュー数 117 件 人類側の攻撃に耐久しながら、閃光の一撃で戦艦を破壊するアルテミア。アルゴノートを逃がす為に、ニルバール率いるアズ・アゾート艦隊がアル
[2007/07/13 14:36] URL ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン