fc2ブログ






ドージンワーク 第1話【新】 

ドージンワーク 初版「はじめての×××」


いろいろとひどい
なんかいろいろとひどい

・無駄に長いOP

・作画微妙

・設定変更多数

・同じネタでも漫画より毒気がすくなくてテンポも悪い

・ブルマくん出すぎw

・もうドージンワークとか全然関係ない実写パート (別モノとしてはアリか?
 私が作者だったら泣く


・放送地域外 (←個人的


漫画は結構好きです
好き故楽しみにしていた
楽しみにしてただけにガッカリ感でいっぱい

他の方々の記事とかみると、賛否両論っぽいですね
私の一話見た感想は「ひどい・・・」って事ですんで
「すごい面白くなった!」っちゅう話を聞かない限り見ないでしょう



ドージンワーク関連記事
ドージンワーク 1巻2巻

FC2ブログランキングWEB拍手人気ブログランキング
スポンサーサイト




[2007/07/08 22:38] その他(終了) | TB(22) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

=この記事のトラックバックURL=
※言及リンクは必要ありませんので、関連した記事であればお気軽にどうぞ
http://moskid.blog88.fc2.com/tb.php/296-1e3f298c


ドージンワーク 01 初版 『初めての×××』

 一応見てみましたドージンワーク。 予想以上に初回見てる人多いですね とりあえず、紹介↓ 長菜なじみ : 浅野真澄 露理 : 斎藤桃子 ジャスティス : 安元洋貴 北野ソーラ : こやまきみこ 二道
[2007/07/09 01:17] URL 荒野の出来事

レビュー・評価:ドージンワーク/初版 はじめてのXXX

品質評価 15 / 萌え評価 33 / 燃え評価 1 / ギャグ評価 24 / シリアス評価 1 / お色気評価 47 / 総合評価 23レビュー数 157 件 大学生の長菜なじみは、同級生・露理の誘いで同人誌即売会に足を踏み入れることになる。そこでなじみは多くのカルチャーショックを味わうも、露
[2007/07/09 13:27] URL ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン

(アニメ感想) ドージンワーク 第1話 「はじめての×××」

ドージンワーク 第1巻(初回)同人即売会・・・それは、主に個人が出版する本を売り買いする場である。参加者はみなそれぞれの目的のため日々を励み、夢をつかむ者がいれば、現実に打ちひしがれる者もいる。これは、そんな同人界で生きる人達の物語なのである・・・。
[2007/07/09 19:21] URL ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

ドージンワーク 第1話 「はじめての×××/ももこときみこのドージンワクワク」

「同人誌即売会、それは主に個人が出版する本を売り買いする場である。参加者は皆それぞれの目的のため、日々を励み、夢を掴む者がいれば現実に打ちひしがれる者もいる。これは、そんな同人界で生きる人たちの物語な
[2007/07/09 20:15] URL アニメが好きなのよ

ドージンワーク 初版

公式サイト:http://www.doujin.tv/とりあえず、例のごとく原作は知っているはずもありません(笑)。でも公式サイト見てるとキャラデザがかなりいい感じで可愛くて、同人が舞台というのも面白そうで。結構期待してました。アニメパートはAパート15分だけとい...
[2007/07/09 20:26] URL パズライズ日記

ドージンワーク 第1話感想

ドージンワーク 第1話感想いきます。
[2007/07/09 20:38] URL AAA~悠久の風~

ドージンワーク 。。。。 第1話 初版 はじめての×××

ドージンワーク 公式HPぶっちゃけ、ちまちま したアニメですねぇ。同人活動とか 同人誌って 正直 興味は 並 です。アニメとしてしか 興味ないんですよね、こーゆー世界は。ですから、マンガも 殆ど読んでない。(読む時間が無いのも ある。ですから、このアニ....
[2007/07/09 20:51] URL 幻影現実 私的工廠 ブログ

ドージンワーク 初版「はじめての×××」

博士「なんか凄い物・・・」助手「見ちゃいましたね・・・」
[2007/07/09 20:51] URL 電撃JAP

ドージンワーク 1話レビュー

最初の15分はありがちなネタだよなぁと思いつつも、楽しかったんですが…それで終わりかよ!しかも、今後ずーっと15分で終わりっぽいぞ。ん~、アニメって安上がりで出来るから量産体制に入ったと思っていたんだけど
[2007/07/09 21:05] URL Kazu'Sの戯言Blog(新館)

ドージンワーク 第1話 初版「はじめての×××」

「ひだまりスケッチ」に続き「まんがタイムきらら」からのアニメ化。同人誌・オタクネタの4コマ漫画をどのように料理するのかと思ったが、Bパート全部を実写に充てて逃げた感じがする。Bパートは声優二人で実際に同人誌を作ってイベントで販売する企画だが、面白くないと言
[2007/07/09 21:13] URL CrossChannel.jp

ドージンワーク 第1話「はじめての×××」

ドージンワークAパートでは、浅野真澄さんと斎藤桃子さんのコンビですが、露理はいがちな同人系のキャラですが、なじみも相当な金欲ですね。最初は自転車が欲しくてバイトをしていたとか言っていましたが、その後を見るとそんな純粋な気持ちの持ち主とは思えないほど、....
[2007/07/09 21:15] URL パプリカさん家のアニメ亭

ドージンワーク 初版

「はじめての×××」なじみちゃん。君5万円おじちゃんにだされたらホテルいっちゃうよねっ。あーかんっ! いや、別にいいけど……(どっち)長菜なじみ=浅野真澄。お金が好きでアニメに疎いますみんに通じるキャラだ! と思った。でも 同人って儲かるん? 露理? さ
[2007/07/09 21:38] URL はきだしてんぷら

ドージンワーク 初版 「はじめての×××」

「まんがタイムきらら」で連載中の4コマ漫画のアニメ化。主人公の長菜なじみはバイトをクビになったある日、同級生の露理の誘いで同人誌即売会の売り子の手伝いをすることに。初めて見る光景に戸惑っている中、ふと同人誌がいくら位儲かるのかを露理に...
[2007/07/09 22:52] URL たむ~(仮)の駄目駄目な日々

ドージンワーク 初版 「はじめての×××」

「まんがタイムきらら」で連載中の4コマ漫画のアニメ化。主人公の長菜なじみはバイトをクビになったある日、同級生の露理の誘いで同人誌即売会の売り子の手伝いをすることに。初めて見る光景に戸惑っている中、ふと同人誌がいくら位儲かるのかを露理に...
[2007/07/09 22:52] URL たむ~(仮)の駄目駄目な日々

ドージンワーク第1話

ドージンワーク第1話「はじめての×××」浅野・斉藤の師弟コンビが復活です!Webラジオを聴くかぎり、ソルティやってたころより桃ちゃんもかなりますみん色に染められた感じで期待大ですvそれにしても・・・一人で寝不足になるまで・・・徹夜で・・・2万..
[2007/07/09 23:54] URL 電脳玉手箱

アニメ ドージンワーク

「初版 はじめてのXXX」アニメと実写企画モノの半々放送。とりあえずウチはアニメだけね。コチラも未読な作品です。同人誌を扱った作品かと。同人誌アニメといえばコミックパーティ。可愛い女の子キャ
[2007/07/10 00:44] URL アーリオオーリオ ドゥーエ

ドージンワーク 第01話

これは新しいwwww Bパート全部実写ですか!!斉藤桃子とこやまきみこで個人的には何の文句もないけどね。なんつーか、DVDの映像特典でよくありそうなものを見ていた感じでした。で、Aパートのアニメですがなかなか面白いね。島中とはいえコミケってもっと殺伐としていて....
[2007/07/10 05:03] URL media*ARENA

ドージンワーク/1話 はじめての×××

ドージンワークの1話
[2007/07/10 07:06] URL てけと~な日記

ドージンワーク#01 「はじめての×××」

Bパート作画大崩壊\(^o^)/でも決して嫌いじゃない。というわけで波乱の1話目感想です。
[2007/07/10 14:42] URL METEO-01

ドージンワーク 第01話 「初版『はじめての×××』」

パンツ革命 パンツ革命
[2007/07/10 22:59] URL ガチンコガチコ

ドージンワーク 第1話 『はじめての×××』

原作未読。同人関係をネタにした4コマ漫画のアニメ化作品なんでしょうか?とりあえず主人公の長菜なじみは友達の露理に2万のバイトと称されて買収されてしまうと。そして、コミケの売り子として手伝っていくうちに
[2007/07/11 21:08] URL 暁の夜明けと夕暮れの空に

ドージンワーク 第01話 初版 「はじめての×××」

ドージンワーク  予測評価:2.5~  [コメディ 同人誌 アニメ+実写]  チバテレビ : 07/03 25:30  テレビ埼玉 : 07/03 25:30~  テレビ愛知 : 07/03 28:28~  テレビ神奈川 : 07/04 25:15~  サンテレビ : 07/05 26:05~  AT-X : 07/1...
[2007/07/12 01:59] URL アニメって本当に面白いですね。