fc2ブログ






フルーツバスケット 19巻 

読んだよ。

感想↓ (ネタバレ有)
さて、なんで今更19巻かと申しますと(22巻もうすぐ出るしね)
ぶっちゃけフルバは漫画の中での優先順位の結構低い方に位置づけられてまして、買うの忘れてたんですよね(ごめん)

19巻hrb21.gif主要成分は
透&夾&今日子の絡み  40%
由紀&翔&小牧サンの絡み 40%
由紀&綾女の絡み    10%
カレー         10%     (カレーって・・・)

てトコかな

由紀クンの出現率は多いですけどメインはやっぱ夾?

勝也パパが透のコトを今日子さんと呼ぶのはボケてるからじゃなくて、
透(と自分自身?)が今日子の事を忘れないように繋ぎとめるための行為だったようです。
いじわるですね、それでなくても透は母親に縛られているというのに。
(自分の中で胸に思うものは常にお母さんでなくてはならのに、「一番大切なモノ」をたずねられた時にお母さんと即答できずに夾の事が頭を過ぎった事を自責しているようです。)
恋すらも許されないと?

んで、透が勝也の真似をしているのは
幼少時に親戚(か?)に父親と似ていないと言われたことを気にして、
自分と父親に接点を作ろうして真似し始めたようで、
それが母親の墓前で父親に「後暗い気持ちがあるから近づけないんだろう?」と言われた夾とシンクロしてるんですね。
シンパシー?

あと、綾女と翔の昔話(別の話よ)は、
AHOですいませんでしたって話 (端折りすぎw)
相手の身になって考えよう、というお話。



スポンサーサイト




[2007/01/08 11:51] フルーツバスケット | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

=この記事のトラックバックURL=
※言及リンクは必要ありませんので、関連した記事であればお気軽にどうぞ
http://moskid.blog88.fc2.com/tb.php/4-285c3453