fc2ブログ






ひだまりスケッチ 第3話+第4話 

ひだまりスケッチ~
結構好きです、実写にもなれたw

1月⇒8月⇒6月⇒5月 と少しづつ時間が戻ってますよね、

3・4話見て、少しだけ理由が解ったような気がしないでもなかったデスガ

感想↓
第3話 6月17日 またはインド人 

てかこの話インド人関係なくネ?

「あおむしくん」(蛹)が登場しますよね、これは第4話の青虫の伏線だった訳ですね。

ヒロさんはすごいクセッ毛(ていうか天パ?)

吉野屋先生 変態ディスカ?

「おしゃれ探偵ラブリーショコラ」ってのはそのうちまた出てくるんですかね?


なんやかんや(みんな見たよね?)で


宮子の部屋に皆集まり雨漏りの番

第2話での202号室の話はこの雨漏りの伏線だったと
確かに6月⇒8月じゃこの話は楽しめませんね 

オチは金ダライw



第4話 5月18日 歌うショートケーキ

山吹地蔵とカラオケ

山吹地蔵はもともと地蔵なんかじゃなくて立派な彫刻だったそうで
長い年月雨風にさらされ地蔵化したのだという
しかもそれを作ったのは学生時代の吉野屋先生(拝むと乳がデカくなるらしいw)

地蔵化するって・・・先生幾つですか


ゆのさんは音痴でしたw
宮子さんは歌ウマw
ゆののを歌を完全再現する才すら見せつける

私の友達で宮子サンみたいに歌うまい人いますね、変な曲しか歌わないけど(あ、そんなの聞いてないって?


次週の予告がプッツリ切れていたのですが、
次週何!?教えて!

スポンサーサイト




コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

=この記事のトラックバックURL=
※言及リンクは必要ありませんので、関連した記事であればお気軽にどうぞ
http://moskid.blog88.fc2.com/tb.php/72-2b302f86